ドル円は戻り売り。ユーロドルは引き付けて買いから。
朝方こそなんとか113.60近辺で推移していたドル円でしたが、米債の利回りが急激に低下する動きに加えて日経平均株価が急落して113.04へ、午後4時過ぎに下落。
その後113.00が割れてストップ的な売りも出て112.732売りまで下落、高値である113.657から見て90銭以上の下落となりました。
IMMの円売りポジションが3週連続で10万枚を越していましたがこれらの円売りポジションの調整が入るようなら一段と円買いの動きが強まる可能性が出てきます。
やはり引き続き上値が重たい展開というイメージで見ています。
112.30‐15ぐらいに強いサポートがありますが、その前に112.55‐60をNYがトライするのかどうか注目です。
<USD JPY> 引き付けて戻り売り。
113.050で引きつけて売りから。ストップは113.210に置き
112.580で買い戻す回転をイメージしました。
<EUr Dlr> 押し目買い
1.13650で引きつけて押し目買いから。ストップは1.13300に
置きながら1.14400で利食い売りをイメージします。
=============================
ユーロ円・ポンド円は 元々指し値は置きません。
◆ユーロ円
129.050で新規売り。ストップは129.350に置きながら
128.200で買い戻す回転をイメージ。
現状128.636-641
◆ポンド円
144.800で新規売り。ストップは145.150に置きながら
144.100で買い戻す回転をイメージ。
現状144.451-461
12月4日 19:23
ドル円 112.805-808
ユーロドル 1.14051-055

小林 芳彦
慶応義塾大学商学部卒、協和銀行入行し本店資金為替部調査役へ。 クレディスイスやバンク・オブ・アメリカで要職に就き、当局を含め、数十社の法人顧客を担当。「ユーロマネー誌(日本語版)」顧客投票「日本のディーラー・ベストセールス部門」を6年連続第1位、過去7回受賞。「短期為替予測部門」を5年連続第1位受賞。現JFX株式会社代表取締役