ユーロ円 ドル円 3/26水曜夜
*ユミコの心得10か条!FXで重要なコト
チャート解説; ユーロ円日足
基準である日足レジスタンスラインの下では下落リスクで、
目先時間足のMACDは下向きを保ち、基調時間足のMACDも弱含みで弱い動き。
レジスタンスの下では基本的に買いは狙わないので、
買いで逆の動きはまず避けられている
ーチャンスを捉えることよりも、マイナスをさけられていることがとても大事。
さあ、チャンス狙いについて;
日足レジスタンスを盾に売りを狙う場合には、
目先時間足のMACDが下向きでエントリー可、
しかし基調時間足のMACDも下向きになるまでは特に安心できず反発に留意しながら。
今回は、目先時間足は終始下向きを保って、売りはキープしやすかったケース。
時間足のRSI売りすぎでは一部でも(特に短期なら全部でも)利食い可。
~~~~~
ドル円も基調時間足MACDは終始下向きを保って(売りに追い風)反落。
買いは避けられている。
*具体的な時間足については、外為どっとコムのレポートで確認できます
*ドル円のコアな見方は外為どっとコム社のわたくしのレポート
中期見通し「パターン分析アナログでいこう」、
それを基としたデイリーの見方「日々チェック」でご覧ください。
理屈に左右されないチャートを基準とした見方と、
スムーズな取引に欠かせない的確なラインの引き方が学べます。
==============================
高野由美子氏のレポートが無料で見れるのは外為ドットコムだけ!
*アメーバブログ「高野由美子のFXならドル円でいこう」もご覧ください。

高野 由美子
チェース・マンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース銀行)のディーリング・ルームで、男性社会の為替の世界に飛び込む。実戦でチャートの知識を深め独自チャートを作成、千ポイント抜きを可能にした。 史上最高のドル円ディーラーといわれ内外から高い評価を得た。